top of page
shutterstock_1117341410.jpg

CWJ認定
ペンデュラム・ダウジングコース

グラデーションストリップ

​コース概要

美しいクリスタルのペンデュラムを使ってさまざまなワークを実践・習得していくコースです。

「ダウジング」とは、潜在意識(ハイヤーセルフ、高次の自己)からの答えを受け取る技術。

「ペンデュラム」を使うと、自分に必要なものをすばやく選んだり、潜在意識からの答えを分かりやすく受け取ることができるようになります

また、「ペンデュラム」は微細なエネルギーを捉えるのが得意なので、大切な物のエネルギー調整や住まいの土地の調整など、日常で役立つ応用的な使い方をすることができます。
 

一般的なダウジング技術の習得をこえて、視覚的に捉えにくい領域の事象を検知したり調整できるようになることで、より健やかに心地よく生きていくことを主眼に置いたコースです。

自分の心身を整える方法、場の整え方、天然石のケアなど、セルフケアや天然石を扱うための基礎についてもお伝えします。

私自身が本コースを学んだことによって健やかさや生活の質が高まった体験から、ぜひたくさんの方にお伝えしたいと思い、開講することといたしました。

29582_edited.jpg
32899_edited.jpg
グラデーションストリップ

こんな方におすすめ

潜在意識(本当の自分、高次の自己、ハイヤーセルフ)からの答えを受け取りたい。

自分に必要なものをすばやく選べるようになりたい。


目に見えないエネルギー(氣の流れ)を捉えられるようになりたい。
 

大切なもの(物、食品、植物など)のエネルギー状態を確認したり、整えられるようになりたい。

 

自宅や生活の場を整えて生活の質を高めたい。

グラウンディング、センタリング、場所の整え方など、基礎的なエネルギーの整え方を学びたい。
 

クリスタルヒーリングについて学んでいきたい。
(クリスタルヒーリング基礎コースの受講要件となっています)

少人数でリラックスして受講したい。

グラデーションストリップ

コース内容

ダウジングの概要
ダウジングの起源とメカニズム

​・顕在意識と潜在意識

・ペンデュラムの種類

・天然石別の効果や特徴

ダウジングの準備
場所と空間の浄化と調整
・クリスタルペンデュラムの調整方法

(天然石の浄化とチャージ)

・自分自身の準備と調整方法
(グラウンディングとセンタリング)

 

基礎的な実践
・ペンデュラムの基本的な持ち方

・ペンデュラムと同調する

・YESとNOの動きを知る

・質問の組み立て方のコツ

・思い入れが強い質問を取り扱うコツ

・自分に必要なクリスタルを選ぶ(実践)

・自分に必要な色を選ぶ(実践)

応用的な実践

・物のエネルギー状態を確認する(実践)

・物のエネルギーを調整する(実践)

・体調が悪いときに役立つ使い方

・探し物を見つける方法

・遺伝子のスイッチをONにする(実践)

・潜在意識に存在する不要な思い込みや観念を取り除く(実践)
・土地のエネルギーを浄化する(実践)
         ・・・など

31364.jpg
グラデーションストリップ

ご受講概要

​ご受講要件

どなたでもご受講いただけます。

講座形式

・1day講座
(10時30分~17時30分)

・レムリアの森サロン/井の頭公園近郊にて2~3名のプライベートレッスン形式

​ご料金

24,400円(税込)
 

*テキスト代を含む

*再受講:12,000円

 

の他

​​

・講座テキスト(1冊)をお配りします。

・ご自宅の間取り図(手書きでもOK)をご持参ください。

・ペンデュラムをお持ちでない場合は当日ご購入いただけます。

(各種クリスタルペンデュラム:2,850円~)

水晶.png
アメジスト.png
ローズクォーツ.png
ヒマラヤ水晶.png
ラピス_edited.jpg
グラデーションストリップ

日程・お申し込み

日程

 6/21(水)残2名さま

リクエスト開催を承っております。ご都合の良い曜日や日程をお知らせください

お申し込み

①公式LINEからお申し込み
下のボタンから「友だち追加」のうえ、お名前やご希望日をお知らせください。

 (ID検索:@125tmpno

 ​  

フォームからお申し込み

以下サイトのフォームにご入力のうえお送りください。

https://forms.gle/yWZT7fPvVdatrMzA6

line.png

お申し込み後 2日経っても返信がない場合は、迷惑メールフォルダをご確認のうえ下記アドレスにお問い合わせください。

 kaori.lemurianomori.369@gmail.com

bottom of page